PR

#不眠症

スポンサーリンク
ひとりごと

2018年7月19日は、不眠症の件で通院・・・。

2018年7月19日は、不眠症の件で通院・・・。清心蓮子飲,六味丸,桂枝加芍薬湯,柴胡桂枝湯,酸棗仁湯,などが出てくる話です。何にせよ、不眠症はつらいよ。
ひとりごと

2018年4月27日は、不眠症の件で通院だった。

2018年4月27日は、不眠症の件で通院だった。 猪苓湯,加味帰脾湯,桂枝加芍薬湯,六君子湯,酸棗仁湯,が出てきます。病院で取ってない方剤があると難しい。
ひとりごと

2018年2月2日は、不眠症の件での通院とetc.

2018年2月2日は、不眠症の件での通院。さて、先生の提示した不眠対策や寒さ対策はすでに実践済みというのが多いのだが、今回もそのパターンで話を終わらせてしまう。
ひとりごと

2017年10月13日は、不眠症の通院。で、456。

2017年10月13日は、不眠症の通院。で、456。 柴胡剤の重複は、基本ダメだから外し。甘草入ってるのも、あまり入ってるとダメだから・・・など色々検討して、先生と相談し、それでいこかと。
ひとりごと

2017年4月28日は、不眠症の件での通院。

2017年4月28日は、不眠症の件での通院。さて、夜中に何度も起きるので、漢方薬の方を変更。毎度変えてるようだが、仕方ない。
ひとりごと

眠れんので・・・

さて、精神科へ。かかりつけにはないので、その近所の病院のだが。かかりつけで導眠剤やらいろいろ貰っているが、根治がないので、仕方ない。一回、行ってみようと言うことになった。黄色い救急車や鉄格子の部屋が・・・という感じで行ったのではなかったし、...
ひとりごと

なんだかなぁ…。

2016年4月13日の話。予約時間から半時間は早くついて待っていたが、始まったのは予約時間より15分遅れ。
ひとりごと

月が明けた。

2016年2月1日の話。 一月は行くと言うだけあって、さっさと終わりやがって・・・。と毎年同じことを言うのも、なんだかなぁと
ひとりごと

2013年7月16日の話。

2013年7月16日の話。 どうも導眠剤が効きすぎるのか、寝過ぎる。そのせいで夜中遅くまで起きることになって余計に・・・。
ひとりごと

寝れない

2008年4月5日の不眠症話目は、つぶってみるが・・・なぜか寝られない。今現在、屋根裏に住み着いていると言う猫の運動会が盛況なんだろうか…。
スポンサーリンク