ひとりごと 不眠症の件で通院ですと。 2019年2月18日の不眠症の件での通院の話。前回から4週間経過と言うことで通院。薬を大幅に変えるつもりはなかったが、夜中に何度も起きる。ならばこうしようか。と言うことでこうなった。無論医者は、あきれたのか、ああはいはって感じ。そんな感じの話です。 2019.02.19 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2018年11月19日は、不眠症の件で通院で。 2018年11月19日の不眠症の件での通院の話です。 五苓散,温経湯,茯苓飲,酸棗仁湯,麦門冬湯,六君子湯, 2018.11.20 ひとりごと瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2018年10月15日は、不眠症の件で通院。 2018年10月15日の不眠症の件での通院の話です。診察自体は、いつもながら時間が短い。ちょっと話して、休みだから長めにネルってのは逆効果とか聞いたな。そして、薬の変更になった。そんな感じの話です。当帰芍薬散,麦門冬湯,桂枝加芍薬湯,五苓散,六君子湯,大建中湯, 2018.10.16 ひとりごと瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年11月10日は、不眠症の件で通院。 2017年11月10日の不眠症の件での通院の話です。なんか、良い皮膚の日だか、ひふみんの日だかよくわからんが、そのイベントがあった。そのせいなのか、急患でもあったのか。予約を大きく割り込んでしまう。などという話。四逆散,五苓散,小柴胡湯,猪苓湯,六味丸, 2017.11.11 ひとりごと瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年10月13日は、不眠症の通院。で、456。 2017年10月13日は、不眠症の通院。で、456。 柴胡剤の重複は、基本ダメだから外し。甘草入ってるのも、あまり入ってるとダメだから・・・など色々検討して、先生と相談し、それでいこかと。 2017.10.14 ひとりごと瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年8月18日は、不眠症の件の通院。 2017年8月18日の不眠症の件での通院の話。しかし、連休明けに、この科目はとったらいかんみたい。入院外来あちこちでてんてこ舞いのようで、14時過ぎ予約のはずが16時越し。しまいに会計でも待たされる。などという話。薬剤は5つでてきたかな。 2017.08.19 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年7月21日は、不眠症の件で・・・。 2017年7月21日の不眠症の件での通院の話。本来は、茯苓飲合半夏厚朴湯の方が良かったんだが。ツムラの116番だし。と思ったら、病院で非採用銘柄だから出せないとのこと。仕方ないので、半夏厚朴湯ということに。などという話。 2017.07.22 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方
ひとりごと ちょっとまぁ。 2017年6月23日の不眠症の件での通院の話です。ちょっとまぁ。今週はともかく、来週の予定は?と某氏に聞かれたので、富士山の近くに行く予定というと、たぬきそばを吹き出しながら大爆笑されてしまう。他は、不眠症の件の通院である。そういう感じの話です。 2017.06.24 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方