ひとりごと 不眠症の件で通院の2018年6月22日。 2018年6月22日の不眠症の件での通院の話。なんかしらんが待たされる。その待ち時間のせいで、色々増悪するんじゃないのか?なんて考えてみたが、それを言っても始まらないので・・・。色々とあったな。思うところも薬の方も。そんな感じの話です。 2018.06.23 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2018年2月2日は、不眠症の件での通院とetc. 2018年2月2日は、不眠症の件での通院の件。さて、先生の提示した不眠対策や寒さ対策はすでに実践済みというのが多いのだが、今回もそのパターンで話を終わらせてしまう。 2018.02.03 ひとりごと不眠症
ひとりごと 2018年1月5日は、不眠症の件での通院 2018年1月5日の、不眠症の件での通院の件。薬の配分がよかったのか、風邪の方は治まったようなので。本件の方に戻す。これに、舌先が黒いところがあるので、お血でもありそうと言うことで、桂枝茯苓丸。そんな感じの話です。 2018.01.06 ひとりごと不眠症
ひとりごと 2017年12月8日は、不眠症の件で通院。 2017年12月8日は、不眠症の件で通院の件。先日の風邪引きの時に、葛根湯で不眠症増悪と言うことを踏まえ、なおも風邪引きと言うことで薬を再検討することになった。葛根湯を中止して、半夏厚朴湯に変更したときはよく眠れた感じがした。そんな感じの話です。 2017.12.09 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年11月10日は、不眠症の件で通院。 2017年11月10日の不眠症の件での通院の話です。なんか、良い皮膚の日だか、ひふみんの日だかよくわからんが、そのイベントがあった。そのせいなのか、急患でもあったのか。予約を大きく割り込んでしまう。などという話。四逆散,五苓散,小柴胡湯,猪苓湯,六味丸, 2017.11.11 ひとりごと瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年10月13日は、不眠症の通院。で、456。 2017年10月13日は、不眠症の通院。で、456。 柴胡剤の重複は、基本ダメだから外し。甘草入ってるのも、あまり入ってるとダメだから・・・など色々検討して、先生と相談し、それでいこかと。 2017.10.14 ひとりごと瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年4月28日は、不眠症の件での通院。 2017年4月28日は、不眠症の件での通院。さて、夜中に何度も起きるので、漢方薬の方を変更。毎度変えてるようだが、仕方ない。 2017.04.29 ひとりごと
ひとりごと 2017年3月31日は、不眠症の件の通院。 2017年3月31日の不眠症の件での通院の話。頭痛が気になるほど最近するので、胃苓湯も処方してもらうことにした。本来は、五苓散なんだろうが、腹具合もヘンなので、それをも対応する薬と言うことで。しかし、妙な取り合わせのような気もするなぁ。 2017.04.01 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方
ひとりごと 2017年3月3日は、不眠症の件で通院 2017年3月3日の不眠症の件での通院の話です。前回から比べて、結論を言うと、薬が一つ増えた。疲労がとれない等あるので、六味丸も、もらうことになった。右往左往しているようだが、これでも一応考えているつもり。(^0^;) 2017.03.04 ひとりごと不眠症瑞雲氏と漢方