PR

#古書市

スポンサーリンク
ひとりごと

また

2014年4月13日は、またしても、ツイン21の古書市へ。先日の取り置き分の回収のハズが・・・あと二冊追加して買った。「満州国皇帝の通化落ち」「伊丹中世史料(伊丹資料叢書2)」「週刊漫画アクション増刊 がんばれ!!タブチくん!!」う~む一貫...
ひとりごと

ひがんまいり

昨日は、四天王寺で彼岸詣り。四天王寺の西門前で待ち合わせて、あとは、いつも通り。それから、父と弁天町のオークの古書市へ。寒かったなぁ。そこは。(^^;とりあえず、本一冊買って帰った。相変わらず、交通科学博物館は、とんでもなく混んでる感じだっ...
ひとりごと

2013年11月15日は、古本市

2013年11月15日は谷町の月一古書市。まぁ、今日明日もやってるけど・・・。私は、本を三冊買って、なじみの店主二人と歓談して17時頃帰った。次の弁天町の古書即売会の話もし選ったかなぁ・・。買った本:公卿辞典、世界山水図説、茶道美術手帳。後...
ひとりごと

古本市

2013年10月15日は、予定通り、天満の天神さんの古本市と、四天王寺の古本市へ。台風接近と言うことで雨だったため、ほぼ両方とも開店休業状態だった。
ひとりごと

2013年9月20日は、古書市へ

さて、十五夜だ十六夜だといっても一人では面白くも何ともないわけで。というわけだかなんだか、2013年9月20日は古書市へ。俳句関係の本と、宇垣纏の戦藻録を購入先月の茶道17冊も読み切ってないのに何やってんだか・・・。まぁ徐々にこなしていくさ...
スポンサーリンク