PR

#政治

スポンサーリンク
ひとりごと

さてどうする?

2009年9月30日の政治話。自身に振りかえると、無理矢理にでも擁護するのかな?それとも、先に自身が追求していったとおり、前政権との違いをアピールしてさっさと辞めさせるのかな?
ひとりごと

う~む・・・。

2009年9月28日の話。民主党と対立軸にある人が総裁じゃないと、地味~~~~~~~~~~~~~~~~な政党になっていくような。
ひとりごと

さて・・・

2009年9月28日の政治話。さて、どっちに転んでも問題は、大きくふくれあがるわけだが、どうするんだ?
スポンサーリンク
政治

要は、このお方・・・。

2009年9月23日の話。例えば、かの大屋政子さんが帰ってきたようなものという解釈でいいのかなぁ・・・。それはそうと。理想論で天下が取れるなら、三國志で言えば、孔融が天下取ってますよ。
ひとりごと

なんとなく・・・

2009年9月5日の話「民主党には小沢氏に対する有力な対抗馬がいない」と言うことを露呈した感じだな。三國志的に言えば、曹芳・曹髦・曹奐(どれでもいいがつまりは鳩山党首)に対しての司馬一族のようなもの・・・。つまり、王朝末期、政権末期の様相ということかな。
ひとりごと

ひゅうがねぇ・・・

ひゅうがねぇ・・・なんか航空戦艦みたいな・・・イヤ、その名前から取ったんだろうけど。
ひとりごと

なんだかなぁ・・・。

2008年12月16日の話。同じ死亡事故でも、こんにゃくゼリーの時は市場から駆逐されたのに、この差はなんだ?違和感覚えるなぁ。
ひとりごと

さてどうなりますか・・・。

2008年11月5日の政治話。さて、誰が、大統領になるかもだが、就任式までの空白二ヶ月間と就任式当日。その辺が気になって仕方ない。
ひとりごと

問題なし。

問題なし。元々肥前の国で一緒だったわけだから。例えば、海軍でも復活して、佐世保が復活して造船が・・・とでもない限り長崎単独ではやっていけない。
ひとりごと

さて・・・

2008年9月23日の政治話。さて、どこまで本気かは知らないが、まぁ現状、石を投げ込んだと言うところだろうか。
スポンサーリンク