PR

#瑞雲氏日常

スポンサーリンク
ひとりごと

そして2017年1月15日は・・・。

2017年1月15日の瑞雲氏日常です。ツイン21で古書市があったので、とりあえずのぞきに行った。その前に、なんか新阿波座公園で人がいたので。何かな?という感じで見ていたが。なんか、いろいろな人が来てたねぇ。そういう感じの話です。
ひとりごと

2017年1月12日というと・・・。

2017年1月12日というと・・・。近所でも、ヘンに心配されていた。調子悪くない?大丈夫?ってな感じで。
スポーツ一般

しかしなぁ・・・。

貫いた「前へ」=横綱に引かせた御嶽海-大相撲初場所こういうことは日本人力士の方も、もっと目立つように頑張ってほしい。そこのところどうにかならないものか・・・・。
スポンサーリンク
政治

しかしだなぁ問題は。

中国軍機が対馬海峡通過、空自機がスクランブル尖閣と同時進行で連日ちくちくとやられたら、日本は疲弊して、その後中国の本隊が出てきて・・・と言うのもあり得る。その辺政府は、うまく考えてほしい。促成はイカンだろうが、自衛隊員の増員と、防衛費増加な...
ひとりごと

オールドゲームネタといっても、うーむ・・・。

オールドゲームネタといっても、うーむ・・・。コーエーネタが片付いた今、次どこにしようかなぁと思ってる。
レトロ・オールド・ゲーム回顧録

昔のコーエーのゲーム 個人的な総括

昔のコーエーのゲーム 個人的な総括。
ひとりごと

2017年1月6日は、講習会

2017年1月6日の瑞雲氏日常です。講習会。頸椎とか腰椎とか書いてたので、覗いてみる。基本的に話したいことは山ほどあるが、時間の都合で割愛って多かった印象。座りっぱなしとかでは、こう言うヘルニアなどになりやすいから、1~2時間に一度程度は、立つなどしたら良いとのこと。
ひとりごと

昔のコーエーのゲーム 35

ヨーロッパ戦線これが、一番面白かったな。司令官選択の時に、可能なかぎり、SS出身を選ぶ。(こうすると、気のせいかもしれんが、補給などの要請が通りやすい気がしたから。)で、ほとんどドイツのキャンペーンでしかしなかった。一番面倒になるが、面白い...
ひとりごと

気合い入ってきたなぁ。ますます。

気合い入ってきたなぁ。ますます。 さてこの強気はいつまで続くんだろうか。それが楽しみだ。しかし、この強気が折れたときが心配になるな。
ひとりごと

昔のコーエーのゲーム 34

信長の野望・蒼天録養子が出来るんだ・・・あぁそれだけなんだ・・で終わってしまった。それ以上覚えがない。(^_^;)ついでに言うと、これ以降の信長シリーズやってないような。次、ヨーロッパ戦線ネタ書いて、コーエー一連のまとめを書いて、コーエーの...
スポンサーリンク