PR

#瑞雲氏日常

スポンサーリンク
ひとりごと

しかしなんだ・・・

湾岸戦争のとき、ゲームみたいな戦争といわれていた。現在のわが国は、ゲームみたいな政治なのかも。
ひとりごと

考え方によっては・・・

考え方によっては・・・老老介護の限界を身を以て示したんじゃないのか?と思うわけだ。でも・・・・介護している方も疲れ果てて云々・・・。
ひとりごと

2009年10月19日の話。

2009年10月19日の話「信頼」と言うラインをどこと想定するかにもよるだろうが・・・。あまりよろしくない方向と見る方がどうやら正しそうだ。
スポンサーリンク
ひとりごと

さて・・・

2009年10月17日の話。「広島・長崎五輪構想」を考えるとすれば、九州新幹線長崎ルートは外せないと思う。しかし、その辺はどうなんだろ。
ひとりごと

しかし・・・

常任理事国も増やすとかどうにかしろよ。常任理事国でない国がそういった国より負担金が多いってなんだ?それに、確か、まだ日本は国連に対して敵国のはず。なぜなら、まだ敵国条項が残っているから。数年前に、「もはや死文化した」とまでは言われたが、「削...
ひとりごと

いわく・・・

2009年10月15日の話。4つ格言書いたこのうちのどれかは、現政権に該当するであろう・・・。
ひとりごと

いくつ差でも一緒

さて、最終的には、「男は黙って身ぐるみはがされて、何も言わずに去っていくこと」だけを望まれているのさ。だって、現在の結婚って、女性様を働けなくした期間を補償するための一種のバツゲームだろ?(第一、この記事には、「金持ちの旦那には、さっさとお...
スポーツ@野球関係

普通じゃないね

勝っても評価されずに解雇とはなんとまぁ・・・。これじゃせっかくついたファンがみんないなくなるぞ。「球団を持っている」というステータスが欲しかったんだなこの親企業さんは。選手(コーチングスタッフなども含め)やファンの皆さんが本当にかわいそうだ...
ひとりごと

しかしなんだ・・・

昔の家同士の結婚じゃあるまいし・・・まして20越したら一応自分の意志で結婚できる現状の中で・・・いくら初婚とはいえ、「親の許可」はなかろうに・・・。大事な娘が連れてきた男なんだし、信じてやれんもんかね。そんなに娘が信用できないのかなんて思ってしまうね。
ひとりごと

さて、始まりました。

2009年10月10日の政治話。さて、最高裁で確定したことを法相がひっくり返してしまいました。
スポンサーリンク