ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 早いことに、2019年9月21日編終了。 早いことに、2019年9月21日編終了。いきなりの終了みたいな感じですが、当日を考えると仕方ないところも・・・。この日は、撮影自体も少なかった。そう言う日もあります。京阪電気鉄道の渡辺橋駅から、大阪メトロの肥後橋駅乗換です。 2019.10.01 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2019年9月21日編に入りました。 2019年9月21日編に入りました。といっても、この日は少ないんです。機材忘れて出かけたり、メガネ壊れたり・・・。ということで、この日編は2本しかないような。 2019.09.30 ひとりごと旅行記車いす道中記
車いす道中記 それでは、6本目!(2019年9月14日編) 今年9月14日編もそろそろ終わりです。仁徳陵一周したあとのお帰り編になります。それはさておき。車いす道中記 JR西日本 百舌鳥駅 阪和線天王寺方面行き普通列車(1620H)乗車 大阪府堺市編下車の時は、狭い東口からでしたが、今回は西口からで... 2019.09.28 車いす道中記
ひとりごと 2019年9月26日は、5本目入るよ。2019年9月14日編。(^.^) 2019年9月26日は、5本目入るよ。今年9月14日編も、堺市突入です。今回は、短いです。主目的への導線でしたけど・・・。う~む。 2019.09.27 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2019年9月14日編の4本目に入ります。 2019年9月14日編の4本目に入ります。車いすでなければ、絶妙な乗り換え時間だったわけですが、この場合は、連絡などの都合で1本遅らされますよと。遅らされると、こうなりますよ。と言う、好例になるのかな?と。大阪メトロと、JRの長居駅での件です。 2019.09.26 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2019年9月14日編の3本目(^.^) 2019年9月14日編の3本目です。相も変わらず、どこ行ってるのあんた?みたいなルートですが、その辺りは気にしない。(^.^)谷町線文の里駅から、御堂筋線昭和町駅への乗換です。 2019.09.25 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2019年9月14日編2本目(^.^) 2019年9月14日編2本目です。なんでそんな方向から?そんな感じで始まっています、2019年9月14日編。とりあえず、2本目が始まりました。天満橋駅での乗換です。 2019.09.24 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 2019年9月14日編突入♪ 2019年9月14日編突入です。いきなり彷徨うモノから開始の9月14日編です。お出かけついでにあちこち行ってるのですが・・・。そう言う意味では、彷徨っているつもりはありません。肥後橋駅から渡辺橋駅への乗換です。 2019.09.23 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと これで、2019年9月7日編もようやく終わり。 これで、2019年9月7日編もようやく終わり。長い9月7日でした。最終的には帰宅ですが、それまでに寄ったところへのルートは、既撮影なので、撮影していません。 2019.09.22 ひとりごと旅行記車いす道中記