ひとりごと 「共謀罪」について。 共謀罪法案を閣議決定 「神戸詩人事件」の悪夢再び?こう言う記事を見ていると、成立も近いのかな?と思う。しかし、治安維持法まで出してくるか。もはやなりふり構わないな。反対する方は。賛成の方は、もうほとんど通ったものとして、大臣答弁に気をつけし... 2017.03.22 ひとりごと
ひとりごと 2017年3月19日は、谷町の古書市でした。 2017年3月19日は、月一の谷町の古書市で、本を二冊購入。茶事懐石風流料理鑑 西村安治著 (発行年はわからないが、大阪市南区という記述があることを見ると、昭和の50年代くらいか?と思ってる)教育勅語 渙発40周年記念 兵庫県明石女子師範学... 2017.03.20 ひとりごと
ひとりごと と言うことは・・・あれか。 テレ東「路線バス旅」新コンビは田中要次&羽田圭介!太川陽介も語りで参戦なんか、鉄道の乗り継ぎ旅みたいな感じだけど、まぁこの二人ならまだ良いのかな。ナレーションに太川氏が入ると言うことは、いずれ、現任のナレーションやってる義満公(トニーハーケ... 2017.03.18 ひとりごと
ひとりごと どういう感じにするんだろ? どういう感じにするんだろ? 近鉄のけいはんな線。つまりは、地下鉄中央線の長田以東。こんな感じにでも、するのだろうか? 2017.03.17 ひとりごと大阪特設政治
ひとりごと しかしだな・・・(^_^;) おみやさんやってた人が亡くなったとか言うニュースがあったと思ったら、 「宮型霊柩車」絶滅の危機 派手な葬送を敬遠され、火葬場出入り禁止の自治体もなんてニュースも、あったりもする。(^_^;)なんかうまく出来ているのかな。因縁なのかね。直接は... 2017.03.16 ひとりごと
ひとりごと 編集したが・・・それだけ。 2017年3月12日は、編集前の編集。編集したが・・・それだけ。場合によっては結合できるファイルがあるかないかを見るだけ。それだけで終わってしまった。分割するかそれとも結合して一本にするか。まぁそれだけ長いんだろうなぁ。 2017.03.13 ひとりごと車いす道中記
ひとりごと 2017年3月10日は講演会。 大内料理とか伝統料理にも、それなりの造形のある私としては、2017年3月10日あった伝統料理がどうのというタイトルに惹かれてその講習会を覗いてみたが・・・。 2017.03.11 ひとりごと大内御膳旅行記瑞雲氏と食
ひとりごと わかるようなわからんような。(^_^;) わかるようなわからんような。 フランクミュラーがフランク三浦に負けた。そのものを見れば、わかるだろうし、日本人あたりしか、わかりにくいネタだろうから良いんだろうけど。 2017.03.07 ひとりごと経済