PR

#旅行記

スポンサーリンク
ひとりごと

2018年11月9日は、どうだろ?(^^;

瑞雲氏の2018年11月9日。どうだろ?撮影機会も少なかったし、そんなに録れてなかった気もするし・・・わからんな。撮影行としては、微妙な日かなあ?なんて感じの旅行中の泣き言大会みたいな感じです。なにやってんだか。(^0^;)
ひとりごと

2018年11月8日は、徳島県内。

瑞雲氏の2018年11月8日。徳島県内。木津の丹生神社へ。ちょっとした小社。という感じだが、由緒書きが大きい、そんな印象の神社。それから、時間があるなぁと言うことで、阿波一宮の大麻比古神社へ。一の鳥居から本殿まで長いので、苦労する。そんな感じの話です。
ひとりごと

2018年9月18日は、二つアップ

2018年9月18日の車いす道中記話。2つアップ。
スポンサーリンク
ひとりごと

上げも上げたり10本超♪

2018年9月17日の車いす道中記話。 上げも上げたり10本超♪いくら何でもやり過ぎたかなぁ。昨日は10本超。たぶん13本アップ。9月2日どころか、15日分もかなり終わったってところ。しかし、三重に和歌山に兵庫に京都に滋賀に・・・よく行ったなぁ。
ひとりごと

2018年8月18日は、滋賀へ。

2018年8月18日は、滋賀へ。最初は、新今宮から鈍行乗り継ぎの予定だったのだが、寝過ごして、9時30頃出発。のっけから、アホ丸出し。(^0^;)滋賀県内、近江鉄道など乗車しました。
ひとりごと

2018年7月分の旅行中の小ネタ集

2018年7月分の旅行中の小ネタ集。別府駅のエキマチ一丁目にて。その中の「まるにや」の、ハレー彗星は面白いと思うし、「芦屋 貴兆陶家」は、狭いけど、色々置いてたなぁ。実質的な本社は兵庫の芦屋・・・近所やんけ!みたいな話もしてた。そういう話を。
ひとりごと

2018年7月23日回顧録

2018年7月23日回顧録この日は、暑いので、食事を7時頃してから、朝風呂に行った。チェックアウトする客も多いので、広いというのかなんというのか。相変わらず熱いお湯に入るのは、この後つらそうなので、ちょっとぬくもる程度にして出る。
旅行記

7月22日回顧録

2018年7月22日回顧録① 21日に泊まった宿からの話。この日も三分割くらいになるか。冗長なつもりはないが、イベントが多かったので。長門湯本駅から湯田温泉ちかくの山口県内の回顧録です。
旅行記

2018年3月22日回顧

2018年3月22日の思い出話。この日は徹底的に雨だった。また、不運な日だった。まぁ、よくあることといえばそうなんだけど・・・。
ひとりごと

3月21日回顧

2018年3月21日の回顧録。大阪駅で7時発のサンダーバード。後で考えれば、一本前でも良かったと思うが、それはさておき。
スポンサーリンク