PR

#瑞雲氏日常

スポンサーリンク
ひとりごと

「こち亀」ギネス世界記録に認定

「こち亀」ギネス世界記録に認定今回の件は、発行巻数という。他に長そうなのはあるが・・・なかったんか?という印象。(^_^;)連載期間で言うと、まぁ、ゴルゴ13はもっと長いし、あれも休みなく来ているはずだが、あれは月刊誌のはずだから、置いてお...
ひとりごと

続・古書市にて

2016年9月10日の古書市で、明月記がどうのと言うことを調べている元神職と偶然鉢合わせする。なんかいろいろと言っていたが、言っておいた。定家なら定家の真筆原文読まんと話にならんよと。と言うのは、群書類従でも何でもそうだが、活字化されたとき...
ひとりごと

2016年9月10日は、古書市へ

さて、ツイン21で古書市なので行ってきた。面白いものを手に入れた。「堀川帝御代大阪之古圖」(明治25年の作らしい。つまりは、復刻か?)要は、平清盛頃の大阪之図である。また、デジタル加工して、公開できるならしてみたい。しかしサイズがなぁ・・・...
スポンサーリンク
ひとりごと

2016年9月7日雑感。

2016年9月7日、雨が降ると言いながら、ふらなかったことは、個人的にはうれしい。でも、そのぶん2016年9月8日に変わるとなると気が重いが。(^_^;)阪神勝てないね、勝つ気がないのかね。(^_^;)なんか見る気も失せる感じだね。今後のた...
ひとりごと

何というか

まだ冷房を切るには暑い。(^_^;)あちこちガタが来てるのかちょっとしんどいな。気晴らしに、北斗の拳イチゴ味でも見るか・・・。でも、三巻くらいから、なんかマンネリみたいな感じも、するんだよなぁ。(^_^;)まぁ、サウザーメインネタでは、この...
ひとりごと

こち亀200巻が分厚いそうな

さて、そりゃ、最終巻になるし、いろいろぶち込んでいこうとすれば、そりゃそうもなるだろう。特装版と一般版とあるみたいだし、まぁその辺は想定内のこと。別に・・・・取り立てて言うことでもないと思う。(^_^;)
ひとりごと

こち亀終了について雑感

こち亀が終了という。私個人としては、昭和61年くらいに、学校に単行本を持ち込んでいた同級生から見せて貰ってみたのが最初だったかな。両さんの長崎旅行の時の、梅田刑事と両さんの掛け合いとか、S.ONY(ススムお兄さん)とか、アンヨササコさんとか...
ひとりごと

昨日の講習会

なんか、大腸がんがどうのと言うことで行ってみた。二月に一回大腸カメラやった身としては、どんなもんか知っておいた方がいいと思ったから。基本事項や浸潤度がなんやなど、いろいろと聞いていたが、つまりは、腹腔鏡での手術は進化しているし、患者諸氏への...
ひとりごと

いつ治るのか

さて、今回も、マウスピースの調整をして終わり。先々週くらいから、左の腔内を噛むので、それをいうたら、右に傾斜がかかるようにしました。これだけ。いったいいつなおるんやろ。今月末に行ったときに、診断書書いて貰うようにしようかな。きりがないもんな...
ひとりごと

どれだけ寝ても

なんか疲れる。まだ熱中症なのか。またベルソムラさん処方して貰わんとイカンのだろうか?あれは、あれで困るんだ・・・。(^_^;)それは、さておき。尊卑分脈 和本で12冊(何冊本かはわからん)。高松宮日記全8冊。勉強のタネは出来た。これからまた...
スポンサーリンク