2018年9月2日の車いす道中記の旅行記です。
大変だった
朝早くから、阪急梅田で京都線の快速急行で西院へ。
西院から、京福で帷子ノ辻で乗り換えてから、北野白梅町へ。
北野白梅町から、一度百万遍町付近まで行ってから、出町柳駅、それから、百万遍の交差点。
出町柳に戻って、京阪七条駅で降りた後、JR京都駅へ。(ここまではそこまで暑くなかった。むしろ涼しかった)
そこで、ルート確認して、どうにか行けそうということで、草津まで新快速に乗って、草津から草津線で柘植へ。
ここで2分乗り継ぎのはずが出来そうな空気もあったが拒否されて一時間待ち。
ジュースの自販機もないなどの条件下、そう言う意味でしんどかった。(^_^;)
その後、加茂へ行って乗り換え、奈良へ。
さすがにこの時点まで飲まず食わずはきついので、特例で外に出して貰って、駅一階の食堂みたいなところで、早く出せるモノは?ということでカツオのたたきの定食みたいなヤツを。それを食べてから、一番線の和歌山方面列車に。
いろんなのがそれなりに、沢山乗ってくるって印象だったかな。
それから、和歌山で和歌山市駅列車に乗り換えて、和歌山市で南海の特急サザンに乗り換えて、大阪に帰ってきた。
朝4時起きで、帰ったのが19時半頃。
待ち時間が途中、多くあったが、まぁ乗りっぱなしの日。
たまにはこんな日があってもよい。
2018年9月2日の車いす道中記の旅行記です。
七五調
奈良京都 残暑の中に 秋の色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
過去作集のご紹介
それでは、過去作をご紹介します。まず、当チャンネルでは2000本以上の動画で、さまざまな場所での車いす移動を公開しています。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
次に、リンク集の例をご覧ください。
まずは、私のやりたい本編から
では、車いすでの移動記録を中心とした本編コンテンツです。もともとやりたかったのは、まさにこの辺りの記録なんです!
全国を行く車いす
続いて、全国各地での車いす移動のまとめをお届けします。

