PR
スポンサーリンク

2018年2月17日に、あったことと言えば・・・。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2018年2月17日の瑞雲氏日常です。

日常です。

さて、不眠症の件で、枕変えるといいかもしれんと思って発注していた枕が到着。

第一印象。まるで便座みたいな感じ。(^_^;)
 
それから、出かけて、環状線の玉造駅へ。
そこから地下鉄の玉造駅まで、商店街を抜けていく。
その後、心眼寺坂、真田山の顕彰碑、鎌八幡の付近、清水谷の近所、空堀商店街、松屋町駅付近。
 
そこで撮影は終了で、そのまま、鰻谷方面に向かったあと、心斎橋筋を南下。
賑わいが昔と変わった感じ。外国人客だらけ。翻訳機ないともう無理なんじゃないか?そんな印象がある。
 
その後、日本橋の電気街をぶらついて、次のネタ繰りがてらあちこち行くそぶりをしながら、帰宅。
2018年2月17日の瑞雲氏日常です。
そんな一日だった。

七五調

春昼の 心眼寺坂 真田丸
・・・・・・・・・・・・(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
ひとりごと不眠症
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました