2018年12月7日の瑞雲氏日常です。
役所で
先日の件で役所に行く。
簡単に事情を説明して、不可抗力であることをアピール。
まぁ、そのバスの運転手や列車の車掌のサービスでの不良なら、そっちに行ってくれた方がよかった。みたいに言われたのは、気になった。しかし、とにかく。
車椅子が大破して事故でも起こったときの方が大変でしょう。云々の会話があってしばらく。
そうしたら、理由書、当該故障箇所の写真、見積書などを提出すれば、再検討しますとのこと。
まぁ、どうなるのか不明だが、提出すれば良いんだろうかと。
再却下も当然あり得ようが、例え一部給付となるにしても、ならないよりはマシだ。
そう考えるから。
それで、帰り、花園町のイズミヤの跡地を見てきた。
白いバリアーも低くなった感じで、日々更地に近づいていますって感じ。
近くで話を聞いたら、ここがなくなって、直近の商店街なんかは人の流れが変わって往生してるんだとか。
近くを行き過ぎる外国人の、たぶん家族であろう。旅行者の団体の楽しそうな会話を見ながら、なぜか寂しい気分になってた。2018年12月7日の瑞雲氏日常です。
七五調
楽しげな 旅行者達を 見下ろせど 低く成り行く 廃墟や悲し
冬の空 つかんでみても ただ空虚
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
過去作集のご紹介
それでは、まずは、過去作です。
それどころか、2000本以上。多様な場所で色々とやってます。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
それでは、以下、そのリンク集例です。
まずは、私のやりたい本編から
さて、車いす道中記です。なお、本来やりたかったことは、この辺りになります。
全国を行く車いす
さて、車いす道中記で、全国を行った現在のところのまとめです。