PR
スポンサーリンク

2019年2月17日は、たにまち月いち古書即売会へ。

スポンサーリンク
瑞雲氏 ひとりごと
瑞雲氏日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2019年2月17日の瑞雲氏日常です。

古書市へ

さて、その前に、難波で、革手袋を買いに行った。

それ以前のが。破れたとか紛失だったので。
それから、
黒門市場経由で、古書会館へ。
・中華名物考 (支那というのは、古代インドの言葉で由来で日本が作り出した蔑視語などではないだっけかな。例えば、そんなことが書いてある)
・漢字語源辞典(同じようなのは所持しているが、違う出版年のをと思った。でも、ひょっとしたら、再版版かもしれないなぁ。なんても思ってみたりする。)
・稿本 石田三成
昔の石田三成の評価の再確認のために。
・日本外史字解大全(上、中、下三冊。)
先日買った、日本外史の解題のようなモノか。最初、上を見つけて、他のがないと一緒だなんだと探していたら、5分もしないうちに上中下そろってしまう。こりゃ買えって言うことなんだろうと言うことで購入
あとは、常連と知り合いの古本屋達と歓談した。しかし、雨も降ってきたし、連日の雨のせいか寒気までしてきたので、帰宅することに。
それは、日本の古代史の話から始まって。例えば、譲位の話やら出てきたが、かみ合わなかったな。
まぁ、そんなこともあるさ。2019年2月17日の瑞雲氏日常です。

七五調

春浅し 一雨ごとに 下る腹
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

続きまして、毎日色々と発信しています。

瑞雲大一揆(ブログ)・・・https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/

X

なお、毎日発信しています。

X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01

メール

例えば、苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。

メール・・・tousuke62@gmail.com

以上でございます。
よろしくお願いします。(^.^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました