2019年2月23日の瑞雲氏日常です。
まぁいろいろと
さて、朝に眼医者に行って、薬局経由でキタの永井古書店へ。
なお、眼医者はいつも通り。そして、古書店では、本四冊購入。
古事記伝三冊・・・本居宣長のものを明治期に校訂された第四版。
改定信長公記・・・桑田忠親の改訂版。
以上四冊。
簡単に流して読むだけでもまだ終わってない。
あぁ深い。
なお、帰り際、宝くじ換金。ゼロじゃなくてよかったなぁと。
また、そのついでに、その収益プラスいくらかで宝くじ購入。一枚百円のモノ。
2019年2月23日の瑞雲氏日常です。
そう言う日だった。
七五調
さみしさや 昼餉も菓子も 春の夢
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)