2018年11月2日の瑞雲氏日常です。
日常です。
さて、今更ながら、隠岐の賞状類が届く。
出す気はないけど、最後の評価として受け取る。
その中に、住吉大社の歌会の案内やら二通も同梱。
とりあえず、まぁ、考えてみるか。
和歌らしいのがいいとなると、また和歌集読んで。その辺りの風を纏いながらしないとイカンな。
そういうことで、簡単そうで難しい。
しかも、本歌取りにならないようにしないといけないし。
まぁ、今月末までの締め切りの新年分。または、7月末締め切りの観月祭分。
どちらにするか早く決めて、対応したいと思う。
2018年11月2日の瑞雲氏日常です。
七五調
秋の朝 猫のほたえる 屋根の裏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)