2014年10月19日は、宅建の試験。
試験です
さて、何でも天満の研修センターとやらで。
まぁ、車いす対応の会場がそこだけしかないやらなんやら。
そして、そこの9階のイベントホールで試験。
例えば、結構人が居たし、いろんな意味で暑かったな。
それから、その会場について一言。
4個階くらいまでなら、階段で上がリ下がりしてくれよ。エレベーター少ないんだし、無駄に各駅停車的な上下はきついよ。
ホントそう思った。
2014年10月19日は、宅建の試験。その試験の内容だが・・・結構悩んだな。(^^;
試験終了間際に変えると、裏目に出ることが多いが、果たして・・・・(^^;
七五調
ぶり返す 暑さを抜ける 秋の風
何か中途半端な感じでなぁ。色々と。(^^;
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)
リンクのご案内
ブログ
続きまして、毎日色々と発信しています。
瑞雲大一揆(ブログ)・・・https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/
X
なお、毎日発信しています。
X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01
メール
苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。
メール・・・tousuke62@gmail.com
以上でございます。
よろしくお願いします。(^.^)