戦後の銀行が護送船団方式になったのは、
戦前恐慌でばたばたと銀行が潰れたことがあった。
それで財閥系の銀行に預金が集中して財閥が強くなってしまったから、戦後、財閥解体で、もし恐慌があっても、旧財閥系に資金が集中しないように、しても他のと同じような状態にしておけば必然的に分散すると言う、アメリカからの指示もあって、護送船団方式になったの。
全ては戦後を引きずっているんですよ。

24/02/23新見駅乗車。2024年02月23日に、岡山県新見市にある新見駅にて。JR伯備線の米子駅行普通列車(827M)に乗車したときのものです。